イベントレポート

2023年3月15日

静岡県立富士高校から預かりした机と椅子をカンボジアの小学校や孤児院などに寄付

昨年11月に実施した寄付活動に続き、静岡県立富士高校様から机や椅子などをお預かりしました。お預かりした机や椅子は、下記の団体様ともにカンボジアの小学校や孤児院などに寄付させていただきました。【寄付先団体】①NGO団体Pay it Forward②公益財団法人School Aid Japan③KHJグループ 活動の詳細はこちらをご覧ください。【活動報告レポート】①NGO団体Pay it Forward様 活動報告レポート②公益財団法人School Aid Japan様 活動報告レポート③KHJグループ 活動報告レポート引き続きエコランドは、我々が目指す“リユースによる循環型社会の実現”が普及する可能性の高い活動や団体支援の為、エコランドファンドを活用させていただきます。

2023年3月15日

【東村山市×エコランド】おもちゃリユースプロジェクト(1~2月度)

エコランドは「東村山市わたしたちのSDGsパートナー」として、東村山市の皆様と共に、使わなくなったおもちゃを回収・リユースする「おもちゃリユースプロジェクト」をサポートしています。今回も市民の皆様からお預かりしたおもちゃをカンボジアでリユースさせていただきました。 東村山市のご担当者からレポートを頂戴いたしましたので、掲載いたします。 【活動報告レポート】 おもちゃ回収ボックスは、東村山市内の以下の場所に設置させていただいております。【回収ボックス設置場所】 ・東村山市役所 いきいきプラザ3階・市民スポーツセンター・秋水園・美住リサイクルショップ・コジマ×ビックカメラ東村山店ご家庭で使わなくなったおもちゃがありましたら、是非お持ちください。

2023年1月19日

【東村山市×エコランド】おもちゃリユースプロジェクト(12月度)

エコランドは「東村山市わたしたちのSDGsパートナー」として、東村山市の皆様と共に、使わなくなったおもちゃを回収・リユースする「おもちゃリユースプロジェクト」をサポートしています。今回も市民の皆様からお預かりしたおもちゃをカンボジアでリユースさせていただきました。 東村山市のご担当者からレポートを頂戴いたしましたので、掲載いたします。 【活動報告レポート】 おもちゃ回収ボックスは、東村山市内の以下の場所に設置させていただいております。【回収ボックス設置場所】 ・東村山市役所 いきいきプラザ3階・市民スポーツセンター・秋水園・美住リサイクルショップ・コジマ×ビックカメラ東村山店ご家庭で使わなくなったおもちゃがありましたら、是非お持ちください。

2022年12月15日

静岡県立富士高校から預かりした机と椅子をカンボジアの公立高校と日本語学校に寄付

エコランドは、NGO団体Pay it Forward様の活動をサポートしています。今回は静岡県立富士高校様から提供いただいた机や椅子などをカンボジアの公立高校と、Pay it Forward様が運営されている日本語学校「まなぶ日本語学校」に寄付させていただきました。 活動の詳細はこちらをご覧ください【活動報告レポート】引き続きエコランドは、我々が目指す“リユースによる循環型社会の実現”が普及する可能性の高い活動や団体支援の為、エコランドファンドを活用させていただきます。

2022年12月15日

カンボジアの小学校での図書館建設をサポートしました

我々エコランドは、同志社大学学生団体CHAD様の活動を応援しています。CHAD様は、カンボジアの学生と共に、世界のあらゆる問題解決の第一歩となる活動に挑戦されています。今回はカンボジアの小学校に図書館を建設プロジェクトの活動支援費を寄付させていただきました。 CHADご担当者様より活動報告レポートを頂戴いたしました。活動の詳細は、こちらをご確認ください。【活動報告レポート】引き続きエコランドは、我々が目指す“リユースによる循環型社会の実現”が普及する可能性の高い活動や団体支援の為、エコランドファンドを活用させていただきます。

2022年12月15日

【東村山市×エコランド】おもちゃリユースプロジェクト(11月度)

エコランドは「東村山市わたしたちのSDGsパートナー」として、東村山市の皆様と共に、使わなくなったおもちゃを回収・リユースする「おもちゃリユースプロジェクト」をサポートしています。今回も市民の皆様からお預かりしたおもちゃをカンボジアでリユースさせていただきました。 東村山市のご担当者からレポートを頂戴いたしましたので、掲載いたします。 【活動報告レポート】 おもちゃ回収ボックスは、東村山市内の以下の場所に設置させていただいております。【回収ボックス設置場所】 ・東村山市役所 いきいきプラザ3階・市民スポーツセンター・秋水園・美住リサイクルショップ・コジマ×ビックカメラ東村山店ご家庭で使わなくなったおもちゃがありましたら、是非お持ちください。

2022年11月7日

【東村山市×エコランド】おもちゃリユースプロジェクト(10月度)

エコランドは「東村山市わたしたちのSDGsパートナー」として、東村山市の皆様と共に、使わなくなったおもちゃを回収・リユースする「おもちゃリユースプロジェクト」をサポートしています。今回も市民の皆様からお預かりしたおもちゃをカンボジアでリユースさせていただきました。 東村山市のご担当者からレポートを頂戴いたしましたので、掲載いたします。 【活動報告レポート】レポートにもございますように、10月15日に東村山市立大岱小学校の運動会でおもちゃ回収を実施させていただいたり、コジマ×ビックカメラ東村山店でおもちゃリユースプロジェクトのブースを展開していただきました。 皆様の積極的なご支援に感謝するとともに、リユースによる循環型社会の実現を目指す我々としても大変嬉しく感じております。おもちゃ回収ボックスは、東村山市内の以下の場所に設置させていただいております。【回収ボックス設置場所】 ・東村山市役所 いきいきプラザ3階・市民スポーツセンター・秋水園・美住リサイクルショップ・コジマ×ビックカメラ東村山店ご家庭で使わなくなったおもちゃがありましたら、是非お持ちください。

2022年11月7日

【東村山市×エコランド】おもちゃリユースプロジェクト(9月度)

エコランドは「東村山市わたしたちのSDGsパートナー」として、東村山市の皆様と共に、使わなくなったおもちゃを回収・リユースする「おもちゃリユースプロジェクト」をサポートしています。今回も市民の皆様からお預かりしたおもちゃをカンボジアでリユースさせていただきました。 東村山市のご担当者からレポートを頂戴いたしましたので、掲載いたします。 【活動報告レポート】おもちゃ回収ボックスは、東村山市内の以下の場所に設置させていただいております。【回収ボックス設置場所】 ・東村山市役所 いきいきプラザ3階・市民スポーツセンター・秋水園・美住リサイクルショップ・コジマ×ビックカメラ東村山店 9月9日より「コジマ×ビックカメラ東村山店」様に新たにおもちゃ回収ボックスを設置させていただいております。おもちゃ回収ボックスはおもちゃコーナー、ミニ四駆のコース前に設置していただいています。ご家庭で使わなくなったおもちゃがありましたら、是非お持ちください。

2022年11月7日

【東村山市×エコランド】おもちゃリユースプロジェクト(8月度)

エコランドは「東村山市わたしたちのSDGsパートナー」として、東村山市の皆様と共に、使わなくなったおもちゃを回収・リユースする「おもちゃリユースプロジェクト」をサポートしています。今回も市民の皆様からお預かりしたおもちゃをカンボジアでリユースさせていただきました。 東村山市のご担当者からレポートを頂戴いたしましたので、掲載いたします。 【活動報告レポート】東村山市のSNSで、回収したおもちゃがカンボジアに渡った様子を掲載したところ、大きな反響があったそうです。リユースによる循環型社会を目指す我々としても、大変嬉しく思います。東村山市内に設置されているおもちゃ回収ボックスは、以下の場所に設置させていただいております。【回収ボックス設置場所】 ・東村山市役所 いきいきプラザ3階・市民スポーツセンター・秋水園・美住リサイクルショップご家庭で使わなくなったおもちゃがありましたら、是非お持ちください。

2022年11月7日

【東村山市×エコランド】おもちゃリユースプロジェクト(6月度)

エコランドは「東村山市わたしたちのSDGsパートナー」として、東村山市の皆様と共に、使わなくなったおもちゃを回収・リユースする「おもちゃリユースプロジェクト」をサポートしています。今回も市民の皆様からお預かりしたおもちゃをカンボジアでリユースさせていただきました。 東村山市のご担当者からレポートを頂戴いたしましたので、掲載いたします。 【活動報告レポート】東村山市内に設置されているおもちゃ回収ボックスは、以下の場所に設置させていただいております。【回収ボックス設置場所】 ・東村山市役所 いきいきプラザ3階・市民スポーツセンター・秋水園・美住リサイクルショップご家庭で使わなくなったおもちゃがありましたら、是非お持ちください。